2016.05.15 11:22デジタルネイティブ世代が初めてアクセス解析レポートを作ってみた│その1ちょうど1年ほど前、初級アクセス解析士の資格を習得しました。なぜ取得したのかと言いますと仕事でも趣味でもWEBサイトで効果を発揮しているのかしていないのかわからなかったからです。とっくにアクセス解析の存在は知っていました。2015年の11月にちょうど自社のイベント(告知)特設サイ...
2016.01.30 14:21デジタルネイティブ世代がWEB制作会社に入社してみた|その2前回、新卒1年目の半年が経った際に感じていた、入社前と入社後のギャップや気付きについてお話し致しました。今回は、それから半年が経ち1年目が終了しようとしていた際に感じたことや新たな気付きについてお話し致します。前回の記事は、下記よりご覧ください。
2015.12.24 02:43デジタルネイティブ世代がWEB制作会社に入社してみた|その1社会人1年目。入社して、半年が経った頃、私は理想と現実とのギャップに戸惑っていました。どんなことを考え、悩んでいたかについて、お話し致します。「WEB制作を仕事にする」ということについて、入社前と入社後では、大きな違いがありました。入社して一番驚いたのが、WEBサイトを1つ立ち上...
2015.08.26 13:05WEB歴16年の就職活動前回の記事でWEB制作に携わるきっかけについて、お話しました。そんな私の就職活動について少し触れておきましょう。就職活動は、全く苦労しませんでした。と、言い切りたいとこですが、普通に落ちまくりました。笑それでも、クラスで内定を頂いたのは、早い方だったと思います。就職活動を本格的に...
2015.08.22 08:31WEB歴16年私がWEBサイトをつくりはじめたのは、小学校2年生の時。年齢にすると8歳頃かな。まだFacebookもYouTubeもない時代でした。当時は、入力フォームにテキストを入れ、背景画像を変え、罫線の色を変更するだけでサイトが作れるサービスで満足でした。当時、私の学校のクラスでは自分の...
2015.08.06 14:33はじめまして某WEB会社でディレクターをしているAKIE(24)と申します。新卒で入社して2年目がスタートして半年が過ぎました。WEBとの出会いは、遡ること小学校2年生でした。新宿にあるド派手な高層ビルの専門学校(4年制)を卒業して今に至るまで、なかなか自分の経歴が面白いなと感じるのでTHE...